リーダーシップの発揮!発表会報告!

2025年1月25日に、
「あつまれ!リーダーズ! I am a LEADER発表会」が開催されました。

リーダー・イン・ミー校に通う園児、児童・生徒さんが、
日々の「7つの習慣」の実践で身につけた
素晴らしいリーダーシップの実践を発表してくれました。

三重県でリーダー・イン・ミーを導入している、
青山高校2年生の生徒の司会で発表会はスタート!
明るい声と素敵な笑顔で会を大いに盛り上げてくれました。

参加した園児、児童の皆さんは、
日々、日常生活でどのように「7つの習慣」を活かしているかを
スキットや報告発表として動画を作成してくれました。
「一時停止ボタン」「シナジー」「相手の話を聴く」など様々なテーマがありました。
撮影、編集、台本作成など、ほぼすべてを児童自身が行いました。

世界60ヵ国で導入されているリーダー・イン・ミーは、
世界中で、一緒に「7つの習慣」を頑張っている友達がいます。
この日もアメリカ、パキスタン、ブラジルから応援メッセージが届きました。

発表は以下のGreat Leadersの3名が一緒に見守り、
各発表の感想や激励を伝えました。

船橋市立船橋小学校校長 兼 当社団代表理事:渡邉尚久 氏
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 取締副社長:竹村富士徳 氏
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社  兼 渡邉の教え子:白江博子 氏

どの学校の発表も本当に素晴らしく、
「7つの習慣」を楽しく、自分たちの日常の選択として捉え、
リーダーシップを育てていました。

発表いただいた学校の皆様、誠にありがとうございました!

<発表校>
宮城県名取市 ペンギンインターナショナルスクール
神奈川県横浜市立朝比奈小学校
東京都足立区立花保小学校
宮城県気仙沼市立気仙沼小学校

関連記事